
パッケージ研修
事前に決められたカリキュラムに沿ってご受講いただく研修です。生成AI、データ分析、RPA、アプリ開発、Python、デジタル業務改善など、豊富な研修ラインナップからお選び頂けます。
アイデミーならではの
知見や示唆があった
株式会社大和証券グループ本社
常務執行役員
板屋 篤 様
ホンダの能力を
底上げしてくれた
本田技研工業株式会社
電動事業開発本部 BEV開発センター
ソフトウェアデファインドモビリティ
開発統括部
統括部長
四竈 真人 様
※出演者様の役職は取材当時のものになります
「e-ラーニングや社内研修の成果を感じない」
多くの企業が抱えるこうした課題を、私たちはDX推進実績がある講師と共に解決します。
Aidemy Practiceでは、DX推進にとって何より重要な
「従業員がデジタルテクノロジーを活用して、自分たちで自社の課題を解決する」ための実践力を養います。
/ Feature
従来の研修とは、一線を画す成果を
お約束します
受講者が研修後「すぐに」業務に活かすスキルを習得できます。業務内容に沿ったカリキュラムでスキルアップ。
貴社のDXプロジェクトの目標達成を前提としたオリジナルの研修のため、個々人のスキルアップだけではなく、組織全体のDXレベルを底上げすることができます。
フォロー例
◼︎研修終了後の質問対応
◼1on1による個別相談
◼研修完了時の報告書でのフィードバック
その他ご要望に応じてサポート致します。
/ Training
事前に決められたカリキュラムに沿ってご受講いただく研修です。生成AI、データ分析、RPA、アプリ開発、Python、デジタル業務改善など、豊富な研修ラインナップからお選び頂けます。
業界最前線で活躍するプロフェッショナルから、DXの本質を学ぶための講演、セミナーです。研修の前段としてのリテラシー底上げ、特定トピックを体系立てて学びたい企業におすすめです。
自社の課題に即して内容を構築する完全オーダーメイド研修です。顕在化している課題を”ピンポイント”で解決したい企業様におすすめの研修です。
DX人材を体系的且つ効果的に育成するためのあらゆる支援を行います。DX人材育成をワンストップで支援して欲しい、長期的に一緒に伴走してくれるパートナーが欲しい企業様におすすめです。
生成AIビジネスを企画する前段階として、生成AIの得意不得意やビジネスでの利用事例を学び、生成AIに対する本質的な理解・高度な知識を習得
パッケージ研修
要件定義に必要な観点を学び業務フローに即した要件定義書を作成する
パッケージ研修
デジタルを活かした業務改善の流れを体験し、企画書を作成することでネクストアクションを明確にする
パッケージ研修
プログラミングの基礎を学習した上で課題のアプリ開発を体験する
パッケージ研修
データ処理に必要なPythonの基礎を学び機械学習モデル開発を体験する
パッケージ研修
ユーザー視点でのシステム/IT化の推進方法を学び自社業務に対してのUX企画を作成することができる
パッケージ研修
DX教育に踏み出せずにいる社内の意識醸成をするための講演
講演・セミナー
ExcelやPower BIでのデータ分析手法を学び、業務での課題解決に役立てる
パッケージ研修
デジタルスキル標準準拠のアセスメントを活用し、DX人材育成プロジェクトを総合的に支援
※弊社のアセスメントテストを使用
DX人材育成の総合支援
/ Customer’s Voice
研修後アンケートから抜粋 (一部編集)
WEBの研修は受け身の研修となりがちだが、実際に手を動かして、自分の知識をアウトプットしたことで自分が理解できていないところや、反面よく理解している部分を確認できました。
自動車メーカー
DXを推進する中で社員に浸透しきれていないと感じていました。研修を受けることで、DX化をするメリットなどを把握したうえで、DXに対する意識を高めることができると感じました。
製造業
デジタル業務改善と聞き、大きな改善をイメージしていたが、業務を切り分けて部分的な改善を進めればいいという気づきを得ました。この点であれば、どんな業務にも通じると感じました。
食品業
実力のある講師がとても魅力的で、知的好奇心を揺さぶられる研修でした。今後も同様の研修があれば参加したいです。
製造業
機械学習の業務に関わるための良い土台作りになったと思います。講師からフィードバックをいただける点も良かったため、後輩社員に受講してほしい研修と感じました。
製造業
アイデミーのPython講習は初心者にも取りかかりやすかったです。オンラインかつ未経験の言語でしたが、アイスブレイクも挟んでくれるため安心して受講できました。
教育系
/ Cases
/ Member
藤山 紗希
FUJIYAMA Saki
坂本 圭司
SAKAMOTO Keiji
登坂 直矢
NAOYA Tosaka
高橋 海渡
TAKAHASHI Kaito
藤原 禎生
FUJIWARA Tadao
阿妻 靖史
AZUMA Yasushi
保坂 美絵
HOSAKA Mie
森山 広大
MORIYAMA Kodai
藤山 紗希
FUJIYAMA Saki
/ FAQ